【本音レビュー】毎日コンビニに行かなくていい!時短&節約できるコーヒーライフハック【デロンギ リヴェリア 全自動コーヒーマシン [EXAM44055G]】

はじめに:コンビニ通いからの卒業

朝のルーティンとして、コンビニでコーヒーを買うのが当たり前になっていた私。でもある日、ふと思ったんです。

「これって、毎日150円払って時間もかけてるけど、必要なのかな?」

そんな疑問からたどり着いたのが、デロンギの全自動コーヒーマシン
この記事では、私の生活がどう変わったのかをリアルにお伝えします。


コンビニコーヒー生活の盲点:実は手間とコストの塊?

  • 片道5分、並ぶのに3分 → 往復10分/日
  • 月20営業日で200分=約3時間20分のロス
  • 毎月のコーヒー代は約3,000円(100円×30日)

「ちょっとの出費と手間」も、積もるとバカにできない時間とお金になっていました。


出会いデロンギ リヴェリア 全自動コーヒーマシン [EXAM44055G]を選んだ理由

私が選んだのは、デロンギの全自動コーヒーメーカー リヴェリア [EXAM44055G]
選んだ理由は以下の通りです。

  • 豆から挽いて抽出まで全自動でやってくれる
  • ミルクの泡立て機能付きでカフェラテも楽しめる
  • お手入れがとにかく楽!(これが一番大事)

「家電でここまで暮らしが変わるとは思っていなかった」というのが正直な感想です。


実際に使って感じた3つのライフハック効果

① コンビニに行かなくていい【時短&ストレス減】

朝のバタバタ時間に、外に出る必要がなくなりました。
ボタン1つで30秒後には抽出がスタート。
自分のタイミングで、最高の一杯を自宅で楽しめるように。

② 抽出も後片付けも“ほぼゼロ手間”

3日に1度くらいのペースで、3つのことを実施するだけ!

  • 水の補充
  • カスをゴミ箱へ捨てる
  • ミルクの容器の洗浄(ミルクは容器ごと冷蔵庫にしまえるのでとても便利!)

このラクさのおかげで、毎朝続けられています。
コーヒーってこんなに手軽だったんだ…と驚きました。

③ 自分で淹れるよりも、おいしい【しかも安定】

手で淹れていたときよりも、味が安定しておいしく感じるのもポイント。

  • エスプレッソのクレマ(泡)がきれいで香りがとても良い
  • カフェラテのミルクもふわふわでメニューも豊富!

**「これで十分」どころか「これがいい」**というレベルです。


導入前に知っておきたいデメリット

もちろん、良いことだけではありません。導入前に気になったことも正直に書いておきます。

サイズはやや大きめ

幅:250mm、奥行:435mm、高さ:380mmほどあるので、設置場所は要チェック

初期費用は高め

デロンギは10万円前後〜25万程度と価格帯は正直高いです。
ですが、1日150円のコンビニコーヒーを毎日飲む夫婦なら…

→ 1年で108,000円、2年4か月で元が取れる計算!

ランニングコストも「豆代+電気代」程度なので、思ったよりかかりません。


こんな人におすすめ!

以下のような方に、デロンギEXAM44035Bは本気でおすすめです。

  • 朝が忙しくてコーヒーを手早く淹れたい人
  • 毎日コンビニでコーヒーを買っている人
  • おしゃれで高機能な家電が好きな人
  • コーヒーの味にちょっとこだわりたい人

まとめ:小さな投資で、大きなゆとりを

デロンギの全自動コーヒーマシンを導入してから、
時間・手間・出費の3つが一気に減りました。

それでいて、おいしいコーヒーが毎日楽しめる。
「早く導入すればよかった」と心から思っています。

日常にほんの少しの贅沢を。
あなたも一杯から始めてみませんか?


✅ 気になる方はこちら


\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました